本文へスキップ

くらしのテクニカはエコキュートの設置、修理をを専門とする技術者集団ですです。

TEL. 090-9108-8795

〒984-0063 宮城県仙台市若林区石名坂10-209

新着情報・FAQエアコン

ルーアコンとは?




 ルームエアコンは、部屋の空気を冷やしたり温めたりするための家電です。夏は「冷房」、冬は「暖房」として使えます。

● 基本のしくみ

  1. 室内機:部屋の空気を吸って、冷やしたり温めたりして戻します。
  2. 室外機:外の空気と熱をやりとりして、室内機を助けます。
  3. 冷媒(れいばい):室内機と室外機の間を移動して熱を運ぶガスです。

夏は室内の熱を外に出し、冬は外の熱を取り込んで室内に送ります。


● 省エネのポイント

エアコンは電気を多く使う家電ですが、使い方を工夫すれば電気代を抑えられます。

● 省エネのコツ(冷房・暖房共通)

方法

内容

設定温度を調整

 夏は26〜28℃、冬は20℃前後が目安。1℃違うだけで電気代が変わります。

自動運転を活用

 手動よりも効率よく、必要なときだけ強く動くので無駄が少ないです。

こまめにフィルター
掃除

 フィルターが詰まると効率が落ち、余計な電力を使います。
 月1回は掃除しましょう

カーテン・すだれの活用

 夏は直射日光を遮ると冷房効率アップ。冬は窓からの冷気を防げます。

風向きを工夫

 冷房時は「上向き」、暖房時は「下向き」にすると部屋全体が快適になります。




 省エネ性能の見方

エアコンを買うときは、以下をチェックしましょう

  • APF(通年エネルギー消費効率)
    → 数字が大きいほど省エネです。
  • 省エネラベル(★マーク)
    → 多いほど優秀(5つ星が最高)。

● 長く使うなら…

  • 10年以上前のエアコンは、最新機種に比べて消費電力が多いです。
  • 可能なら省エネ型への買い替えも検討を。

 



バナースペース

くらしのテクニカ

〒984-0063
宮城県仙台市若林区石名坂10-209

TEL 090-9108-8795